CRREARE CLOTH LOVERS

2022.04.21

革製品の汚れ落としはお任せあれ!オリジナルブラシとクロスが誕生


sot(ソット)のオリジナルケア用品に
新しい仲間が加わりました。

新たに販売を開始するのは、
革製品のブラッシングに使える「馬毛ブラシ」と
ポリッシングに使う「クロス」です。

革製品のケアの流れとともに
2つの新作の特徴をお伝えします。



◎ケアの流れ


まず簡単に革製品のケアの流れを
ご紹介します。

革の種類によって内容も多少異なりますが、
大まかなケアの手順は下記の通りです。

①埃など、革表面の汚れを落とす(ブラッシング)
②クリームを塗り広げ、馴染ませる
③磨き上げる(ポリッシング)


1. 最初にして一番肝心なブラッシング。
汚れ落としはしっかりと


まずは馬毛ブラシを使って
製品全体をブラッシングします。

表面に付着した埃や汚れ、
革靴であれば泥などを
しっかりと落としましょう。

ブラシだけでなかなか取り除けないような
頑固な汚れには、革用のクリーナーや
リムーバークロスを使って
汚れを取り除いてください。

ブラッシングで革製品を清潔に


2. クリームを塗る

革表面のブラッシングが終わったら
クリームを塗ります。

クリームを塗るのは
ペネトレイトブラシと呼ばれる
専用のブラシや豚毛ブラシを
用いるのが最適ですが、
クロスを使用してもOKです。

塗りすぎに注意しながら
クリームを革製品全体に広げるように伸ばし、
しばらく乾燥させてクリームを
しっかりと革に浸透させます。


3. 仕上げをしてピカピカに

クリームが革に馴染んだら、
クロスや山羊毛のブラシを使って
表面が傷つかないように丁寧に磨き上げます。

クロスを使用する場合は
必ず綺麗な部分を使うようにしましょう。





新作オリジナルケア用品のご紹介

馬毛ブラシ(ジャーマンブラシ)

このブラシは
手の小さい方でも持ちやすい
コンパクトなサイズで、
ホールド性に非常に優れており、
あまり力を入れなくても
簡単にブラッシングすることができます。

側面には指を置くことのできる
“くぼみ”があるので、
ブラッシング中の指のズレを
防止してくれます。



馬毛はほどよい柔らかさがある素材です。

シープスキンのような
非常に柔らかい革製品でなければ、
ブラッシングで革を傷つけることも
ありません。

ブラッシングによる
汚れ落としに一番適した素材で、
革靴磨きのプロもおすすめしています。

ケア初心者の方はもちろん、
どんな方にも使っていただきやすいデザインで
汚れ落としに優れた馬毛ブラシです。


ポリッシングクロス



次はポリッシングクロスについて。
革製品のケアに布の切れ端や
タオルを使っている人も
いらっしゃるかもしれません。

しかし、製品を美しく仕上げるには
質の良い“ケア専用のクロス”を
使った磨きがとても重要なんです。




布にも目が粗いものと
細かいものがありますよね。

革に光沢を与えるポリッシングには、
繊維が細くて革を傷つけないような
柔らかい手触りのあるクロスが適しています。

このクロスはコットン100%で
革を傷つけることなく、
磨きの効果を格段に向上させてくれます。


2枚セットになっており、
ポリッシング用・クリームを伸ばす用など
使い方に合わせてクロスを
分けられるのでとても便利です。

クロスは汚れたらそのまま使い続けず
できるだけ新しいものに変えて、
色移りなどを予防しましょう。

クリームやスプレーの購入と併せて
ぜひ検討ください。


【保存版】革財布の手入れまとめ


今回は新たに発売した
sot(ソット)のオリジナルケア用品
2点をご紹介しました。

馬毛ブラシとクロスはどちらも
革製品のケアには欠かせない
必須アイテムです。

革の乾燥は革製品の寿命を
大きく左右する要因となります。
日常的なケアに加え、
定期的な保湿もしっかりと行いましょう。


sotでは
革の保湿に最適な蜜蝋ワックス「ハチロウ」

さらに
ハチロウ+ブラシ+クロスがセットになった
「ハチロウレザーケアセット」
も発売中です。


ぜひこちらもご覧ください。

sotのケアグッズが誕生!
お客様の声から生まれたレザーケアセット





sot nadyapark店

E-mail:sot-nadyapark@sot-web.com

愛知県名古屋市中区栄3-18-1
ナディアパーク クレアーレ1F

TEL:052-265-2666
営業時間:11:00~20:00